STAFF BLOG
2014.07
19

web担当のkuwaraです。

a0001_016740

先日、「windowsのパスワード忘れたのでどうにかならんか」と相談のお電話を頂きました。

windowsの機能として「パスワード忘れた用のディスク」の作成が可能なのですが、
それがあるなら、そもそも電話がかかってきません。

残念ながら「再インストールするしかない」と返答するしかありませんでした。
手っ取り早く確実な方法ですが、データは全部消えてしまいます。

ただ、ちょっと頑張れば
書類や写真、音楽、動画などの「データ」はサルベージ(救出)できるのでその方法をご紹介したいと思います。
自己責任でご活用ください。

必要なもの

  • 別のパソコン
  • 「SATAからUSBに変換するケーブル」(2000円くらい)
    具体例(amazon)

手順

  1. パソコンを開いてHDDを取り出す
  2. 「SATAからUSBに変換するケーブル」で別のパソコンにつなぐ

これだけでUSBメモリと同じ感覚で扱う事が出来るので
あとは救出したいファイルを取り出すだけ。

パソコン壊れた時にも使える手法なので
変換ケーブルは買っておいて損は無いです。

HDDの取り外しはケース(2~4本)とHDD固定(2~4本)のネジを外すだけでできるので
初めての人でも意外と何とかなります。

注意
現在主流の主記憶装置の接続規格は「SATA」ですが
古いパソコンだと「IDE」の可能性があります。
(上記amazonリンクは両対応のもの)

注意2
メーカー製(特にD社)のパソコンは分解に特殊なドライバーが
必要になる事があります。
(ノートパソコンは不必要な事が多い)

 

もっと頑張ればパスワードの再設定だけで済ます事もできます

パスワードを忘れたWindows 7/8/8.1にログオン(サインイン)する – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/06/news055.html

こちらは物理的に分解せずに別OSからマウント(USBメモリと同じ感覚で扱う)しているので
変換ケーブルは不要ですが、手間と知識が必要になります。
また、この手法は色々と問題があるので業者に依頼してもやってくれない所が多い…はずです。
(サルベージは専門の業者もありますが、結構値がはります)

 

ついでに
パスワードを付箋に書いてモニタに貼り付ける強者もいますが、せめて見えない所に貼りましょう。

 

以上、webの話を全然してないkuwaraでした。

このページを友達とシェアしよう!