STAFF BLOG
2019.11
30

皆様、お元気でしょうか?

お久しぶりに、ブログを書かせて頂きたいと思います。

本日のテーマ『ながら運転厳罰化!』で御座いますが、2019年12月1日より改正道路交通法が施行されます。
遵守事項自体は、ほぼ変わりないと思いますが、反則に関する対応が非常に厳しくなるので注意が必要です。

『ながら運転』には、二種類の違反状態があり、「保持」※(携帯電話等を通話のために使用し、又は自動車若しくは原動機付自転車に持ち込まれた画像表示用装置を手で保持してこれに表示された画像を注視した者)と、「交通の危険」※(携帯電話等を通話のために使用し、又は自動車若しくは原動機付自転車に持ち込まれた画像表示装置を注視することによって、道路における交通の危険を生じさせた者) があります。

簡単に言うと、交通違反や事故を起こした場合が「交通の危険」で、それ以外が「保持」と言う解釈で大丈夫かと思います。

変更される「罰則・違反点数・反則金」に関しては、「保持」の状態では反則金がおよそ3倍になり、今まで6,000円だったものが、18,000円となり、違反点数も1点だったものが、3点の減点になります。

「交通の危険」の状態では、捕まったら反則金では済まなくなり、罰則(1年以下の懲役または30万円以下の罰金 )プラス、違反点数2点だったのが6点の減点で一発即免許停止となります。※酒気帯びであれば点数16点で一発取消!

今までは、1点~2点減点の違反金6、000円~12,000円で済んでいましたが、これからは下手したら一発免停ですよ!

かく言う私も、携帯電話違反に関しては、軽い気持ちで捉えており、結構やっておりました。。。
しかし、一度初めて捕まった時に、反省してハンズフリーイヤホンを購入して使用しておりましたが、乗り降りの度に付けたりするのが面倒になり、たまたま外してた時にまた捕まると言う苦い経験があり、(しかも、1週間以内に2回ですよ。。。)これを機に、更に気をつけたいと思います。

最近では、車自体にハンズフリー機能が付いてる物も増えてきてるので、取り締まり件数自体は減ってきている様ですが(※警察庁HPより/平成25年1,163,453件→平成30年842,199件)、携帯使用時の事故は増加傾向にある様なので(※警察庁HPより/平成25年2,038件→平成30年2,790件)、運転する際は集中して行きましょう。

また、ハンズフリーイヤホンをお使いの方は、北海道では注意が必要で、たとえ携帯電話を使用していなくても、両耳をイヤホンで塞いでいると検挙の対象になってしまうので、気をつけましょう!※自治体によっては、「周囲の音などが聞こえない状態で運転してはいけません。」となっていて、北海道もその様です。

また、カーナビを見るのも、2秒以上見ていると違反対象になる可能性があるらしいので注意しましょう!(でも走行中に2秒以上見てたってどういう風に検証するのでしょうか。。。)

仕事上、電話をかけたり受けたりする事が多い方もいらっしゃると思いますが、免許停止になったら余計に仕事に支障が出る事は必至ですし、求職中の方は絶対に不利になっちゃうので、くれぐれも携帯操作は止めましょうね!

ではでは~!

代表取締役
皆様に有益なメディアになれる様に、日々精進しております。
これからも宜しくお願い致します!
このページを友達とシェアしよう!