2015.03
25

先日、お客様より暖簾のご注文を頂きました。
ラーメン店を経営しているお客様なんですが、暖簾にラーメンの写真を入れたいとの事でした。
暖簾に写真なんて大丈夫かなと思いつつ校正してみると、あら以外と良いじゃないですか。
お客様からもOKをもらい早速制作。
出来た暖簾がこちら↓
暖簾は営業中を示すため掲げられますが、大抵は屋号もしくは品名です。
写真…
2015.03
25

帯広本社では比較的名刺のご注文をいただく頻度が高いんです。
最近、制作した名刺の一部をご紹介します。こんな感じです↓↓↓↓↓
ご注文いただく際、頭の中にしっかりイメージが出来上がっているお客様もいらっしゃれば、いい感じでおまかせ!なんてお客さまもいらっしゃいます。
さまざまなお客様のご要望を出来る限りカタチにさせていただきます^^
フジプロでは…
2015.03
23
こんにちは!苫小牧支店のy.yamauchiです。
先日、家にある米が残りわずかとなり購入しました。
今まで、スーパーで5kg 990円(安い!)で買ってましたが
どこかにもっと安い米がないかと思い、ネットで探してみたところ
18kg(9kg×2袋)で約2,000円というのがみつかりました。
これは安い!! こんなに安くて大丈夫か?
よくみてみると…
2015.03
09

半年は早いもので・・・
釧路支店では年2回の発行をしている繁華街のガイドマップ『おっけー』の出版にむけて
営業さんがクライアント廻りをしております
かくいう私もその1人
そんで、先週ですがいつもお世話になっております『とり釧』(※とりせんと呼びます)様に
お邪魔いたしました
ここのメインは鶏が主体のメニューで、ウリは『若鶏の炭焼き』と『若鶏の…
2015.03
09

どうも、ようやく腰の痛みも軽減し、通常通りの筋トレメニューをし始めたかんちゃんです。
帯広って北海道の中では比較的、降雪量は少ない地域で元旦に雪が全く無く自転車に乗ってるオジサンが居たりするのも珍しくないのに、3月を過ぎた辺りから降り始めてゴールデンウィークに大雪が降った事例がある不思議な地域です。
生まれ育った地域なのに未だに慣れないのは永遠の謎です…
2015.02
28

こんにちは。旭川支店のkakuです("▽")今年も早いもので明日から3月、季節は春へと変わっていきます。この時期は出会いと別れの時期でもあります。入学する人、卒業する人勤務地が変わる人、就業先が変わる人等々色んな意味で人がよく動くときです。僕は高校生の時に、飲食店で初めてのアルバイトをしました。面接時はもちろん、初出勤日は頭が真っ白になりながらも、ただ黙々と働いて…
2015.02
27

web担当のkuwaraです。
フジプロには制作物を作る「制作さん」が居ます。彼らは卓越したスキルと研ぎ澄まされたセンスで素晴らしい作品を次々と生み出します。
フジプロ制作物 ギャラリーhttp://www.fujipro-inc.com/services/graphic/
今回は制作さんのお仕事を少しだけ体験出来るゲームを集めてみました。素晴らしい作品を実…
2015.02
27

ご無沙汰しておりました、かんちゃんです。
漸く路面が乾き始めたと安心させておいて雪を降らすという神様の嫌がらせにあっている中、
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
私はというと最近、寝室が寒いなーと感じていたら…
なんという事でしょう!
匠の粋な計らいで天井のボードが落ちてきたではありませんか!
そりゃ寒い…