STAFF BLOG
2022.12
19

いよいよ冬本番な今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか?
わたくしは、急激な雪かきの連続で、筋肉痛にもなり少々嫌気がさして来ております。。。

さて、皆様『定数』と『変数』って覚えていらっしゃいますでしょうか。
恐らく、真面目に授業を受けていたら、高校生位で出てくる言葉だと思いますが、学校の授業を自主的に免除していた私は、最近覚えました。(笑)

数学用語で、『定数』=永続的に変わらない数、『変数』=条件によって変化する数、的な感じだと思います。※詳しくは、高校の数学を復習しましょう。(笑)

算数(さんすう)の段階で、既に諦めたわたくしの学力なので、数学的な使い方は分からないですが、USJを立て直した人として有名な「森岡毅」さんがとても良い事をおっしゃってたので、ここでご紹介。

元々、学生時代に数学が得意だった方の様で、仕事でも数学的に考える事が多かったようですが、その中でも『定数』と『変数』のお話が印象的でした。

テレビ番組でもやられていたので、ご存知の方も多いと思いますが、現在取り組んでいる事の課題に対して、『定数』=自分の努力では変えられない事を変えようと悩むよりも、『変数』=自分の努力で変えられる事を考えて、そこに注力しましょう!と言うお話です。

例えば、現在の不況ムードやコロナ禍など、自分が一人頑張ったところで直ぐには状況を変えられない事を頑張るよりも、その状況の中で如何に成果を上げる事を頑張るか、とも解釈出来ると思います。

不況ムードを変える(定数)→ 政治が悪い→ 政治家に文句を言って満足!だったり、デジタル化の波(定数)→ アナログの良さを見つけて拘る→ 結果DX化が遅れる!だったり、ややもすれば、過去の黒歴史(定数)→ 違う自分を演出しようとする→ アイデンティティーが崩れて辻褄が合わなくなる。※これはちょっと違うか(笑)
と言った具合に、『定数』を変えようとしても、あまり良い方向には行かないし効率が悪いと言っています。
それよりも、不況なのであれば扱う商品のアピールポイントを変えたり、コロナ禍なのであれば柔軟にリモートワークを取り入れたり、黒歴史があるならそれを笑いのネタにして鉄板の持ちネタにしたり(笑)。
って感じで、如何にその状況に順応するかが大事なのかな~と思いました。

長くなりましたが、自分自身もこれまでを見つめ直すきっかけになったので、綴らせて頂きました。


突き詰めると、ダーウィンの有名な言葉で「生き残る種とは、最も強いものではない。 最も知的なものでもない。 それは、変化に最もよく適応したものである。」に行きついてしまいますね。。。

ではでは。

代表取締役
皆様に有益なメディアになれる様に、日々精進しております。
これからも宜しくお願い致します!
このページを友達とシェアしよう!