4月からも色々な分野で値上げラッシュが凄いですね。
この4月に値上げされるのが食品だけでも1年半ぶりに4000品目を超えることが民間の調査会社のまとめで分かったそうです。今年は人件費や物流費の上昇を理由に去年を上回るペースで値上げが続いていて、少なくとも夏にかけて値上げラッシュが見込まれるとしているという事らしいです。
そんな中、我が函館のたこ焼き・あつたこは値上げせずに10個入り500円・15個入り700円(どちらも税込み)で頑張ることが決まっています。
値上げの関係なのかスーパーなどのこれを買うとこれが付いて来るみたいな、おまけもショボかったり、貰うまでのノルマの本数が多かったりしてます。今年の正月にコカ・●ーラ500mlのペットボトル4本でおみくじ付きのシャープペンシルが貰えると書いてて面白そうと買ってみたらキャップ部分がおみくじなんですけど、逆さまにしておみくじ出そうとしたらキャップが落ちて、なんとチープな作りなのかとガックリしました。安く作ってみたいな、そういう部分で調整しているのかな?と。
お菓子も容量が減っている物や小さくなってなんとか値段はそのままっていうのも、しょうがないけど切なくなりますよね。うまい棒も15円の時代ですからね。昔に戻って欲しいです。