スタッフ紹介: atsushi
ABOUT US
2025.04
18
今は映画館に行かなくても数ヵ月後には動画配信サービスで見れるという事が多くなり、GEOとかTSUTAYAとかのレンタルに行く事が無くなりました。我が家ではWOWOW、Amazonプライム、Hulu、Netflixを契約していて色々見ています。そんなに見るの?と言われたらもとが取れるほど見まくってはいないです、正直。でもWOWOWではB’zや稲葉浩志、ゴールデンカ…
2025.04
07
4月からも色々な分野で値上げラッシュが凄いですね。この4月に値上げされるのが食品だけでも1年半ぶりに4000品目を超えることが民間の調査会社のまとめで分かったそうです。今年は人件費や物流費の上昇を理由に去年を上回るペースで値上げが続いていて、少なくとも夏にかけて値上げラッシュが見込まれるとしているという事らしいです。
そんな中、我が函館のたこ焼き・あつたこ…
2025.03
31

先日、休みの日にお昼から両親のスマホの機種変更について行きました。元々、機種の種類や見積りなどは息子のスマホの契約時に併せて聞いていたので、スムーズだろうと思ってました。しかし時間は気付くとどんどん過ぎていく。2台分だし、親といっても人のスマホになるわけで1つずつAppleのアカウントIDとパスワード、LINEのID、パスワード、登録メールアドレス。免許証を見せ…
2025.03
10

函館スタッフの、あつしです。 息子が高校生になるという事で、約束もしていたし、学割とかもあるのでスマホの契約をしてきました。約30年前、自分が中学3年から高校1年になる時には、PHSが普及していたけど、周りで持ってる人はほぼいないし、ポケベルも数人いたかなっていう時代です。
高校卒業して函館から札幌に大学へ進学する時で、やっと親のPHSを自分の物にさせて…
2025.02
27

中学3年生の息子がいるんですが、まぁ勉強しない子でした。中1終わりかな、塾へ行かせることに。その後、行きたいくない感じを出してきてお金も無駄になるので、数ヵ月後に話し合って辞めさせたんですけど、まぁやはりテストの点も悪い。
志望校をA校にしたい。中2の秋・冬頃の成績から考えると合格するわけがないと思っていました。勉強した方が良いよと言っても、もう無理か…
2025.02
26

いよいよ、函館版の紙媒体での発行が2/24発行号で終了となりました。 いや~最後ですって。いつもだったらタイプロの事でも書こうと思ってたんですけどね。Timeleszプロジェクト略してタイプロ。奥さんに付き合って見てたら、どの人が正式な追加メンバーになるのか気になるし、6次審査まであって、どんどん成長していく候補生の姿に好感が持てて、ネトフリ入ってる人には、お…
2023.03
02

今の求人くん函館・道南版は八雲などのホタテの求人ずいぶん多いな!って思いませんか?
ありがたい事に年々増えてまして、更に反応も良かったよっ!て言っていただけた所からは、ご紹介もいただいて毎年ちょっとずつ増えている状況です。
何件かの漁業部さんからは凄い反応があるよ!助かったと言っていただいているんですけど、中には反応が微妙だったというのも正直ありま…
2022.03
25

うちの小学校6年生の息子が卒業しました。
コロナウイルスの猛威から2年数ヶ月が経ち学校のイベントも中止や縮小だらけです。修学旅行は市内と近郊でしたがやってもらえただけ感謝しかありません。今年卒業の中学生・高校生なんて友達との交流、恋愛、行事、勉強、部活などなど大打撃を食らってしまったのではないでしょうか?今朝のニュースでは函館の学校ではないですが今どきの卒…