2021.07
09

先日SNSで紹介されていて興味を持った書籍を購入しました。「自分の強みを引き出す4分割ノート術」(寺澤伸洋著・世界文化社)この本の著者は灘高校、東京大学経済学部を卒業後、日系メーカーに勤務した後半年間のイギリス留学を経て、40歳の時にGAFAのうちの1社にシニアマネージャー(部長)として転職されたという経歴の持ち主です。そんな輝かしいキャリアの方が書かれ…
2021.07
05

先月末、四十●歳の誕生日でした。
毎年何か外食となるんですが自分メインよりは子供達もちゃんと好きで食べれた方が良いなと結局子供たちが好きな所へ行きました。
TwitterとFacebookを個人で利用していましてFacebookでは学生時代からの友達や仕事関係など、Twitterではフォロワーさんから「おめでとうございます!」という言葉を沢山いただき…
2021.07
01

皆さんこんにちは。フジプロの鈴江です。
いやぁ~7月ですねぇ~。個人的には7月に入ると夏という感じがして色々考えるんですが
海 プール お祭り 花火 BBQ キャンプ etc・・・
今年は何ができるかな??海やプールは厳しいのかな?
2021.06
30
胆振版 編集部の鈴江です。
皆さん汗ばむ日が増えてまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?
もう6月も終わりですね! 一年の半分が終ろうとしています。
(ついこの間新年だったような気がしますが・・・)
マスクをしていると顔の周辺に熱がこもり いつもよりのどの渇きが感じづらくなるようです。
しっかりと水分補給をして脱水症状にはお気を付…
2021.06
29

前々回のブログで陶芸体験に行ったことを紹介しました。私が行ったのは、ねんどを形成する工程のみですが、とても良い体験でした。
その時作ったものを、工房の方に仕上げてもらい完成したものがこちらです。
左の湯のみと真ん中お茶碗をつくりました。右は晩御飯のお蕎麦で関係ないのですが、一緒に撮影…焼くと縮むということは教えていただいていたのですが、自分の…
2021.06
28

※(A)弊社培養土、(B)ホームセンター培養土※①ミニトマト 純あま(オレンジ) ②ミニトマト 純あま(赤) ③とろけるミニトマト※培養土(A)(B)、トマト種類①②③とさせて頂きます。
やっと暖かくなって来て、育成中のトマトも気温を気にしなくて良くなりだいぶ気が楽になりました♪そんなトマト早くも植え付けから約1ヶ月経過しました!お陰様で順調に育っ…
2021.06
18
STVニュース北海道より『緊急事態宣言からまん延防止等重点措置に移行する21日以降の対策について、鈴木知事は札幌市のみを対象に飲食店などへの時短要請をするほか、アルコールの提供を午後7時までに緩和する方針を表明しました。鈴木知事は道議会の答弁の中で、21日に移行するまん延防止等重点措置の対象地域を札幌市に限定する方針を表明しました。具体的な対策としては市内全域の…
2021.06
18

どうも、最近は暑い日も多くなりビールが美味しい季節でウキウキのKOUHEIです。皆さんは如何お過ごしでしょうか?
KOUHEIはというと最近、ずっとウォーキングをしております。1日5キロ弱くらいですが歩くのは楽しいし子供たちも付いてくるとウォーキング中の家の中が平和なのでパートナーのストレスも緩和できます(;・∀・)ただ、雨だと億劫なので晴れてて欲しいなー…