2025.04
18
今は映画館に行かなくても数ヵ月後には動画配信サービスで見れるという事が多くなり、GEOとかTSUTAYAとかのレンタルに行く事が無くなりました。我が家ではWOWOW、Amazonプライム、Hulu、Netflixを契約していて色々見ています。そんなに見るの?と言われたらもとが取れるほど見まくってはいないです、正直。でもWOWOWではB’zや稲葉浩志、ゴールデンカ…
2025.04
12
平素より弊社サービスおよび週刊求人誌「求人くん+」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さて、誠に勝手ながら、下記の日程において、全社一斉ゴールデンウィークの休暇とさせていただきます。・ゴールデンウィーク休暇:2025年5月3日(土)~ 2025年5月11日(日)・営業再開日 :2025年5月12日(月)
<ゴールデンウィーク合併号>>…
2025.04
07
4月からも色々な分野で値上げラッシュが凄いですね。この4月に値上げされるのが食品だけでも1年半ぶりに4000品目を超えることが民間の調査会社のまとめで分かったそうです。今年は人件費や物流費の上昇を理由に去年を上回るペースで値上げが続いていて、少なくとも夏にかけて値上げラッシュが見込まれるとしているという事らしいです。
そんな中、我が函館のたこ焼き・あつたこ…
2025.03
31

先日、休みの日にお昼から両親のスマホの機種変更について行きました。元々、機種の種類や見積りなどは息子のスマホの契約時に併せて聞いていたので、スムーズだろうと思ってました。しかし時間は気付くとどんどん過ぎていく。2台分だし、親といっても人のスマホになるわけで1つずつAppleのアカウントIDとパスワード、LINEのID、パスワード、登録メールアドレス。免許証を見せ…
2025.03
10

函館スタッフの、あつしです。 息子が高校生になるという事で、約束もしていたし、学割とかもあるのでスマホの契約をしてきました。約30年前、自分が中学3年から高校1年になる時には、PHSが普及していたけど、周りで持ってる人はほぼいないし、ポケベルも数人いたかなっていう時代です。
高校卒業して函館から札幌に大学へ進学する時で、やっと親のPHSを自分の物にさせて…
2025.02
27

中学3年生の息子がいるんですが、まぁ勉強しない子でした。中1終わりかな、塾へ行かせることに。その後、行きたいくない感じを出してきてお金も無駄になるので、数ヵ月後に話し合って辞めさせたんですけど、まぁやはりテストの点も悪い。
志望校をA校にしたい。中2の秋・冬頃の成績から考えると合格するわけがないと思っていました。勉強した方が良いよと言っても、もう無理か…
2025.02
26

いよいよ、函館版の紙媒体での発行が2/24発行号で終了となりました。 いや~最後ですって。いつもだったらタイプロの事でも書こうと思ってたんですけどね。Timeleszプロジェクト略してタイプロ。奥さんに付き合って見てたら、どの人が正式な追加メンバーになるのか気になるし、6次審査まであって、どんどん成長していく候補生の姿に好感が持てて、ネトフリ入ってる人には、お…
2023.07
14
皆様こんにちは!
今日は「求人広告の日」と言う事で、私たちは求人広告の重要性と、そのメッセージが仕事探しをサポートする力について考えてみたいと思います。
求人広告は、企業や組織が人材を募集するために使用する手段の一つです。新しい仕事を探している人々にとっては、求人広告が扉を開く鍵となります。しかし、単なる情報の一覧ではなく、魅力的なメッセージ…