2022.03
30

苫小牧ガイドMAPにご掲載いただてます「よい処 なかむら」様のご紹介です。
苫小牧では珍しい深夜0時からオ-プンで朝6時まで営業の飲食店です。
ラ-メン、そば等の麺類からチャ-ハン等のご飯物や揚げ物等のお酒の肴まで手作りにこだわった
料理を提供されてます。営業時間や提供している料理からドラマの深夜食堂を思い出します。
深夜にゆったりとした…
2022.03
25

カラー化して好評いただいている次週号の表紙の先取りの案内になります!
弊社発行のガイドマップにも掲載頂いております『飲み処 中華酒場 漢』様に表紙飾って頂きました。食材の良さを活かしたこだわりの本格中華でお酒を嗜む・・そんなお店となっています!蔓延防止措置も明けて通常営業再開していますのでぜひ、釧路の末広に繰り出した際にはお立ち寄り頂ければと思います。
…
2022.03
25

うちの小学校6年生の息子が卒業しました。
コロナウイルスの猛威から2年数ヶ月が経ち学校のイベントも中止や縮小だらけです。修学旅行は市内と近郊でしたがやってもらえただけ感謝しかありません。今年卒業の中学生・高校生なんて友達との交流、恋愛、行事、勉強、部活などなど大打撃を食らってしまったのではないでしょうか?今朝のニュースでは函館の学校ではないですが今どきの卒…
2022.03
18

どうも、明日が雪予報でげんなりしているKOUHEIです。皆さんは如何お過ごしでしょうか?
先日、長男の保育園の卒業式でした。コロナ感染予防対策が徹底した中で行われたので親族全員が最後の雄姿を見れないのはやはり複雑な気持ちになりますね。4年以上通った保育園にはたくさんの思い出がありますが最後の2年はコロナ禍で様々な行事が中止になり、子供たちには辛い思いをさせ…
2022.03
16

帯広オフィスのある、ここ十勝では毎年冬になると白鳥の飛来が確認されます。
室内にいても、”グァッグァッ”と空を飛びながら泣いている白鳥の声がよく聞こえたものです。
また一昨年の冬、母が十勝川温泉に宿泊したときのこと。温泉街から見える十勝川にタンチョウヅルも飛来していたようで、10羽ほど見たと言っていました。
先月のことです。ふと…
2022.02
28
最近、ガソリンの値上がりが止まりません。
何週連続で値上がりとかテレビのニュースに取り上げられるほどです。
車の必要な地域には大きなダメージです。
私も通勤で車を使用するので必ず入れなければいけません。
以前は5千円分などは入れてましたが今は2千円とかこまめに入れることが多くなりました。
休日に出かけるのも考えてしまいます。
…
2022.02
28

ウクライナ情勢が気になり仕事が手につきません・・・
どうも!タカハシスペシャルですm(__)m
まさかこの時代にこんな戦争を見ると思わなかった 心が痛い。
日本で普通に暮らしてても 違う場所で、 大きなロシアと小さなウクライナが 戦争になっていて。
自分の中で戦争は過去のものだと思い込んでいたのにこんな今の時代でも当たり前にあって。
…