2015.03
09

半年は早いもので・・・
釧路支店では年2回の発行をしている繁華街のガイドマップ『おっけー』の出版にむけて
営業さんがクライアント廻りをしております
かくいう私もその1人
そんで、先週ですがいつもお世話になっております『とり釧』(※とりせんと呼びます)様に
お邪魔いたしました
ここのメインは鶏が主体のメニューで、ウリは『若鶏の炭焼き』と『若鶏の…
2015.03
09

どうも、ようやく腰の痛みも軽減し、通常通りの筋トレメニューをし始めたかんちゃんです。
帯広って北海道の中では比較的、降雪量は少ない地域で元旦に雪が全く無く自転車に乗ってるオジサンが居たりするのも珍しくないのに、3月を過ぎた辺りから降り始めてゴールデンウィークに大雪が降った事例がある不思議な地域です。
生まれ育った地域なのに未だに慣れないのは永遠の謎です…
2015.02
28

こんにちは。旭川支店のkakuです("▽")今年も早いもので明日から3月、季節は春へと変わっていきます。この時期は出会いと別れの時期でもあります。入学する人、卒業する人勤務地が変わる人、就業先が変わる人等々色んな意味で人がよく動くときです。僕は高校生の時に、飲食店で初めてのアルバイトをしました。面接時はもちろん、初出勤日は頭が真っ白になりながらも、ただ黙々と働いて…
2015.02
27

web担当のkuwaraです。
フジプロには制作物を作る「制作さん」が居ます。彼らは卓越したスキルと研ぎ澄まされたセンスで素晴らしい作品を次々と生み出します。
フジプロ制作物 ギャラリーhttp://www.fujipro-inc.com/services/graphic/
今回は制作さんのお仕事を少しだけ体験出来るゲームを集めてみました。素晴らしい作品を実…
2015.02
27

ご無沙汰しておりました、かんちゃんです。
漸く路面が乾き始めたと安心させておいて雪を降らすという神様の嫌がらせにあっている中、
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
私はというと最近、寝室が寒いなーと感じていたら…
なんという事でしょう!
匠の粋な計らいで天井のボードが落ちてきたではありませんか!
そりゃ寒い…
2015.02
23

こんにちは!苫小牧支店のy.yamauchiです。
昨年から大食いにチャレンジしており、3回目の今回はあんかけ焼きそばの大盛りにチャレンジしてきました。
ちなみに、昨年はパフェとオムライスにシャレンジして惨敗でした。
初チャレンジとなったパフェは、支店の方々の「やめておいたほうがいい」という言葉を振り切り食べに行ってみたところ、ジョッキのような入れ物に入った…
2015.02
21
昨日のお仕事をLog。
わたくしの昨日の行動を・・・。昨日といってもわたくし的には本日の行動なのですが、午前中は、来週から予定されている「インドネシア・スンバ島 子供支援プロジェクト」の準備といたしまして抗生剤を処方していただく為、市内の病院に行ってきました。経済的に貧しい国なので、万が一の事前準備ってな訳ですネ。防衛策も自己管理って発想。
ですが、どんな環境…
2015.02
13
現在は釧根・オホーツク版にて『オホーツク特集』を行っております
それに伴い、今回は北海道内でも大きく店舗展開している皆様もご存知の『トライアル様』の設置ご協力を
仰ぎに行って参りました
昨年オープンしたばかりの『トライアル北見中ノ島店様』へ早速GO!!
店長とお話をつけるべく気合で何とかしようと気張りすぎ・・・
強面のただのオッサンと化した自分…