スタッフ紹介: onuki
ABOUT US
2021.10
19

※(A)弊社培養土、(B)ホームセンター培養土※①ミニトマト 純あま(オレンジ) ②ミニトマト 純あま(赤) ③とろけるミニトマト※培養土(A)(B)、トマト種類①②③とさせて頂きます。
9月23日(木) 植え付け開始から約4ヶ月経過しました!まだまだ収穫量も期待できると思っていましたが、寒くなってきたからなのか一気に枯れてきました。9月…
2021.09
03

※(A)弊社培養土、(B)ホームセンター培養土※①ミニトマト 純あま(オレンジ) ②ミニトマト 純あま(赤) ③とろけるミニトマト※培養土(A)(B)、トマト種類①②③とさせて頂きます。
8月29日(日) 植え付け開始から約3ヶ月経過しました!大きくなりましたよ!背丈に関しては培養土によっての差はありません。①約160㎝ ②約160㎝ ③11…
2021.08
07

※(A)弊社培養土、(B)ホームセンター培養土※①ミニトマト 純あま(オレンジ) ②ミニトマト 純あま(赤) ③とろけるミニトマト※培養土(A)(B)、トマト種類①②③とさせて頂きます。
7月25日(日) 前回から約2週間経過しました。暑い日が続いている関係なのか葉もだいぶ茂ってきました!背丈はそこまで変化なしですが、前回に比べると横に広がった…
2021.07
16

※(A)弊社培養土、(B)ホームセンター培養土※①ミニトマト 純あま(オレンジ) ②ミニトマト 純あま(赤) ③とろけるミニトマト※培養土(A)(B)、トマト種類①②③とさせて頂きます。
植え付け開始から約2ヶ月経過しました!すくすくと順調に育っています♪
品種の差なのでしょうが、背丈少しに差が出てきています。①/約105㎝ ②/約110㎝ …
2021.06
28

※(A)弊社培養土、(B)ホームセンター培養土※①ミニトマト 純あま(オレンジ) ②ミニトマト 純あま(赤) ③とろけるミニトマト※培養土(A)(B)、トマト種類①②③とさせて頂きます。
やっと暖かくなって来て、育成中のトマトも気温を気にしなくて良くなりだいぶ気が楽になりました♪そんなトマト早くも植え付けから約1ヶ月経過しました!お陰様で順調に育っ…
2021.06
04

本日は大荒れの天気で警報級の大雨の恐れもあるとの事。天気が悪いと気分もどんよりしてきますよね。
先日準備をしていたトマトついに植えました!気温も安定してきて植え時だと植え付けした途端、天気は良くないし、風の強い日が続いたりと幸先の悪い感じ。何事もなく生長してくれることを願うばかりです!
今回用意したのがの3種類!弊社で扱い始めた培養土と比較的安価で販…
2021.05
21

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?北海道も緊急事態宣言が発令され、外出・外食もなかなか出来ないような状況続いております。おうち時間が増えたこともあり、今注目度が高いがガーデニング!植物を育てるのに一番重要なのが土!って事で弊社でも培養土の取り扱い始めました♪
通気性・通水性・保水力もある良い土との事。と言われても素人の僕にしてみたらまったく差がわからない…
2021.04
05
雪もなくなり、やっと春らしい暖かさになてきた今日この頃。
新年度ということもあり、弊社クライアント様の方でも人事異動でご担当者様がお変わりになる時期。コロナ禍ではありますが、対策ばっちりしてご挨拶にお伺いさせて頂きますのでよろしくお願い致します!ご担当者様変わりのこの時期は少し寂しさもあり、同時に新担当者様に変わるドキドキ感もあり毎年少し緊張気味でやらせて…