スタッフ紹介: kuwata
ABOUT US
2016.01
30

web担当の人です。
先日バラクラバを購入いたしました。先日の大雪でひどい目にあったので純粋に防寒具として取り入れたのですがネット通販を利用した為か広告がバラクラバだらけになってしまい「おいおい俺はテロリストかっつーの」という笑い話をしようとしたら「バラクラバって何?」と大変根源的な質問をされてしまいました。
これです
「バラクラバ」の画像検索結果https…
2015.12
31

web担当のkuwaraです。
今年も終わります。反省点と来年の抱負なんかを幾つか述べてみたいと思います。
javascriptを嫌がらない
毛嫌いしていたjavascriptを触る様になったのが大きいです。いわゆる「appleっぽい動き」は決して過度な装飾などでは無く、ユーザービリティの観点から必要という風潮を感じました。それを叶えるツールも充実してき…
2015.11
30

web担当のkuwaraです。
備忘も兼ねて作業中に遭遇したバグをご紹介いたします。
CSS3には「flexbox」と言うものがありまして、これを使うとレスポンシブデザインの制作がぐんと楽になるらしいのです。
実装当初は試してみるもブラウザ側の対応状況がまちまちで却って面倒くさい事になっていましたが、近年では「flexboxを使わざるものはレスポンシブに…
2015.10
31

web担当のkuwaraです。
10月も終わりなのでハロウィンと北海道における七夕の風習について……書いたら他のスタッフともろかぶり。
まぁ、時節ネタは早い者勝ちですよね。おとなしく別のネタでも探しましょう……。
プログラミング言語別給与ランキング【2015年版】1位はScalaの401万5,909円? - HRoghttp://hrog.net…
2015.09
30

web担当のkuwaraです。
釧路支店にも繁華街ガイドマップ「おっけー」発行の季節がやってまいりました。駅周辺を中心に地域全土の飲食店を網羅する勢いで掲載しているガイドブック、それが「おっけー」です!
今回も釧路版の発行につき、営業さん達は西へ東へてんてこ舞い。制作さんも積もった原稿に押しつぶされかねん勢いです。そんな修羅場を超えて出来上がった物がこちら。
…
2015.08
29

web担当のkuwaraです。
iPod touch(第6世代)買いました。第5世代と比べてCPUとメモリが増強され、よく分からないプロセッサ(←たぶん強い)が追加。ブラウジングやアプリの動作もカクつかずストレスを感じる事もありません。さすがに複数のアプリを同時起動すればもたついたりもしますが、充分現役スペックと言えるのではないでしょうか。あと描画が激しいアプリ…
2015.07
31

web担当のkuwaraです。
弊社が発刊しているガイドブック「おっけー」のwebサイトがあります。
観光情報誌 おっけーwebhttp://www.fujipro-inc.com/guide/
こちらのサイトのメンテンナンスやSEO対策などもkuwaraの業務の一つです。アクセス解析なんかもやるのですがgoogleさんのツールにお世話になりっぱなしです。
…
2015.06
27

web担当のkuwaraです。
ちょくちょく社内のパソコンで困った話が回ってくるのですが八割型解決できていません。
相談を受けて、原因が分かっても大抵の場合、その解決策は実行できません。(金銭コスト的な問題で)
みんなが知りたいのは解決策であって、原因なんかどうでも良いんですよね。
もう完全に話だけを聞く人です。
そんな数多く寄せられたPCのトラブルの中…